4月のお休み🌸&ご予約の際のご注意点

毎週月曜日が定休日です。(6,13,20,27)

加えて、7が事前ご予約受け渡しのみの臨時休業をいただきます。
🌟18は営業に変わりました

また、4/1は12:00OPENの予定です。
その他、多忙な時期のため、ご予約状況などにより急遽12:00OPENになることがございますので、事前のご予約・お問い合わせをお願いいたします。



《補足》~ご予約の際のご注意点~
①受け渡し予定時間より前にお越しいただくとお待たせしてしまいます。

病院や美容室のご予約とは違い、「その時間までに」こちらもご用意いたします。言い換えると、その時間前には出来ていない可能性があります。なるべくお早めに作っておきたいのですが、その間ショーケースのケーキを作ったり、欠品を補充したり、焼き菓子を焼いたり、イラストを仕上げたり、翌日の準備をしたりで「その時間までに」間に合うように仕上げております。そういった作業が遅れると、遅延OPENや早期CLOSEに繋がりますのでご理解の程よろしくお願いいたします。

長くなりましたが、受け渡し時間は後ろに幅を持たせてご予約くださいませ。



②ケーキのお持ち歩き時間(冷蔵庫に入れるまでの時間)は30分程度でお願いいたします。

この所、お持ち歩き時間を〇時間…というお客様が多く、この問題も提起させていただきます。
ケーキ特に生クリームは10℃を越えると溶け始める、と言われております。つまり室温だと溶け始めます。それを少しでも抑制するためにこちらも保冷剤をお入れします。ですが、冷蔵庫内ほどの冷却効果は無いので、なるべくお早めに冷蔵庫に入れてください。
もっと保冷剤を入れた所で気休めに数分もつ程度で、気温や車内のエアコンですぐに溶ける可能性もあります。
また、保冷剤もタダで仕入れているわけではありません。30分まではサービスできますが、消費税も上がり、食材原価も軒並み上がってくる中、「多めに、入れられるだけ」は難しいです。それを叶えるにはケーキの値段にプラスしなくてはなりません。

また長くなってしまいましたが、お持ち歩きは30分程度で(早いほど⭕)、もし長くなる場合は、保冷バッグ(500円)をご購入いただくか、クーラーボックス等おもちいただく様お願いいたします。





エクリュ~古河市のケーキ店~

メニューは右上の「≡」からです。 休業日など最新のお知らせは下にスクロールしてください。 《コンセプト》 エクリュとは「素のまま」という意味です。人工の保存料、着色料、油脂、膨張剤などは極力使用せず、国産の小麦粉やバター、精製度の低い砂糖、那須の御養卵、オーガニックのチョコレートやナッツを使用し、自然で体にやさしいお菓子に仕上げております。

0コメント

  • 1000 / 1000